ステアリングステムの点検&グリス交換
前輪やフォークとか外して

本当は、ちゃんとメーターとかイロイロ外した方が良いんですよ(爆)
古いグリスを綺麗に拭き拭きして、キズとか異常なし。

グリスを塗って、ベアリングを並べます、上が18個、下が19個

使ったグリスはこれ、シマノのデュラエース。
自転車のハブやハンガーに、これを使って2万キロは大丈夫なヤツ

この後、三つ又を下から押し上げて
コーンレース、ヘッドナットを取り付けるんですが
作業中になんと、無情にも電話のベルが
ヘッドナットがねじ込めたと思って
手を離したら
ヘッドナットが外れちゃった(汗)
電話は、電気代が安くなるとか言うセールス
バカヤロー、もーかけてくんな!!
迷惑登録して
ベアリングが、隙間に落ちたじゃねーか(涙)
救出完了

ヘッドナットを付けて、出来たと思ったら
なんか落ちてる

もう一度やり直してステムは終了(汗)
次はこれのOH
