伊勢原CB

Yahooブログから引っ越しました、「あの頃の未来」伊勢原CBです、Yブログで知り合った方が訪問の際には、メッセージで貴殿のURL等をご連絡いただけますと幸いです。

    2015年10月


    トレールクラブ主催、往年のトレールバイクを走らせよう!

    10月24~25日で開催の情報をいただいて

    24日のツーリングに参加させていただきました。

    貴重なオフ車達が集結
    イメージ 1

    イメージ 2

    徘徊~ずメンバーも混ぜてもらって
    イメージ 3

    万年さんも遠路を
    イメージ 4

    ピカピカDTのオーナーは若い女性、マックイーンも登場
    イメージ 5

    美人オーナーに夢中で撮影中
    イメージ 6

    12時に出発して、ススキの波を見ながら、国道を北上
    イメージ 7

    お昼は地元名物をいただきまして
    イメージ 8

    ビューポイントで撮影会
    イメージ 9

    ここでトレールバイクの本領発揮
    イメージ 10

    ヒルクライムで貴重なビンテージバイクが餌食になったり、楽しく遊んで
    イメージ 11

    出発地目指して戻ります、日は傾いて影が伸びる
    イメージ 12

    標高の高い林間コースは冷えてきて
    イメージ 13

    空冷エンジンは喜んで快調に
    イメージ 14

    マスクマンも怪調
    イメージ 15

    更に標高の高い場所は、夕日が真横から
    イメージ 16

    イメージ 17

    トレールクラブの皆様お世話になりました

    お陰さまで楽しい時間を過ごせました。


    ガソリンの心配が無いと楽しく走れます
    イメージ 18

    おわり


    今日は気温が高い、午後から丘陵地帯へ

    ここで撮るのは久し振り
    イメージ 1

    雑木林の中に小さな祠
    イメージ 2

    雑木林は秋の実り
    イメージ 3

    整備された県道のワインディングを行くと、何やら看板が
    イメージ 4

     看板の書き出しは「歩行者のみなさまへ」通行止めの道は山の中のシングルトラック、その道は地元の方が農作業等で利用していた道、ハイキングコースとして整備されていなかったのでオートバイで入る事が可能だった道(迷惑にならないように注意しながら)年末の探検ツーのコースとして考えていたのに ・ ・ ・ ・

    こんな道を登って
    イメージ 6


    現場へ行ってみたら
    イメージ 5

    雑木林が無残に
    イメージ 7

    去年の3月にMTXで行った時の雑木林
    イメージ 8

    イメージ 9

    イメージ 10

    イメージ 11

    楽しいシングルトラックだったのに

    イーハトーブで走るのを楽しみにしていたのに

    この場所に霊園造成が計画されて、反対運動もあったのですが

    ついに霊園造成工事が ・ ・ ・
    (地権者でも関係者でも無いので勝手な事は言えません) 


     何とも残念な光景を見てしまいました、去年の探検ツーで走っておけば良かったと思っても「あとの祭り」今度とオバケは出ないと言いますから、楽しみは楽しめる時に楽しまないと、「いま出来るなら、今度じゃなくていまやろう」

    オートバイも乗れる時に乗らないとね、老い先短い人生だから

    おわり


    雨が降らない木曜日は五週間振りかな

    天気が良いので、午後から某河川敷へお散歩

    ゴロ石をトコトコ走ったり
    イメージ 1

    草の中のコースで遊んで
    イメージ 2

    縦横に走る道に迷いながら、10km程お散歩して

    イメージ 3

    ガタガタ走ると全身疲れるね、明日は筋肉痛かな

    おわり


    このページのトップヘ