昨日の作業の続きで

左側のスイッチを

方向指示のノブを操作する時に硬かったので、グリスUPしましょと

開けてみたら、写真は中身を外した後ですが
イメージ 1

550はスイッチが二段式になってまして
軽く押すと点滅はするけど固定されない、指を離すと元に戻る、車線変更には便利
更に押すと固定される、右左折時に使います

グリスUPの前に、おかしな所を発見

スイッチ接点のスライダーシャフトのEリングが片方無い
弄った憶えは無い、あまり弄る場所でも無いし、最初からか?
イメージ 2

下のケースに落ちてるかと、更にバラして見てみることに

でもホーンノブのネジの頭がバカになってて、回らない(写真は外した後ですが)
イメージ 3

そこでこれが登場
イメージ 4

マイナスビットのエッジが効いて、無事外れました
イメージ 5

信W様から頂いたクリスマスプレゼントのお陰です、改めて感謝!

ホーン&パッシングSWの中身はこんなんです
めったに見ないから珍しいかとUP
イメージ 6

結局Eリングは見つからず、左スイッチのOHは終らない ・ ・ ・ ・