緑の薫 2013年04月25日 カテゴリ:CB250K2 今日は道志みち 新緑が眩しい 今日は3時間の大脱走 今日の道志みちはバイクが多い 乗ってるバイクが古いからなのか すれ違うライダーが手を上げたりピースを出したり バイク雑誌の影響かな?(ピースの記事でもあるのか) ピースサインなんて何年振りだろうなぁ。 古いのには田舎の景色が似合うかな タグ :オートバイ
ムービーなんとか 2013年04月02日 カテゴリ:CB250K2 たいした記事じゃないですよ 先日試しに撮った動画をムービーメーカーで弄ってみたんです 撮影のバイクはこれ ハンドルにカメラを取り付けたんだけど 振動でカメラがブレブレ、酔いやすい方は視聴注意ね 場所は足柄牛乳(足柄牛乳工場横だからそう呼ばれてるカーブ) http://www.youtube.com/watch?v=gLmBQpnLzFE 良い音だなぁなんて思いながら ムービーメーカーでいろいろ弄って遊んでたら 二倍速にしたら、まるで2サイクル http://www.youtube.com/watch?v=UdFPD6IhnvM タグ :オートバイ
今日のお出掛け 2013年01月25日 カテゴリ:CB250K2 今日出掛けた場所の景色、逆光で写りはいまいち 走った道は、みかん山の作業道路です ここは六本松、云われは 富士山のビューポイントですが、雲がねぇ 曽我の梅林が見渡せる場所です 晴れたのでそれほど寒くなかったです。 タグ :オートバイ
午後のお散歩 2012年11月15日 カテゴリ:CB250K2 自慢の池田タンクに乗って(笑) 今日は天気も良くて暖かい 午後からチョイと県西へ 紅葉が見られるかと思ったけど、大した事ないなぁ みかんは黄色くなってる 綺麗に刈り込まれてます 酒匂川の畔で休憩して 家に着く前に暗くなりました、17時無事カエル タグ :オートバイ
山梨の東端 2012年08月24日 カテゴリ:CB250K2 昨日(23日)午後からお出掛け 上野原の北側辺りをウロウロ 左は小菅村 小菅村への道は、前から行ってみたかった道 左折はしたものの、暫く行くと、小菅22kmの看板 下調べなしの気ままなコース選択ですが 先に進んで大月に出たり、ましてや奥多摩は無理な時間 往復でも時間が足りない 諦められずに、時間が許すだけ先に進む ここが限度、酒まんじゅうをお土産に買って、Uターン 信号が無くて、直線部分もあまり無い、交通量も少ない でも地元の生活道路ですから、安全運転で 地元の日常の邪魔にならないよう、自分の非日常を満喫しました 富士山も見えました 126km、トラブル無しで無事カエル! タグ :オートバイ