イメージ 1今のタンクの状態です
 
サイドの黒を塗ってあるのかと思ったら
黒いサフェーサーでした、へこみは綺麗に直っていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 浜松の塗料屋さんから塗料を手に入れて、Haryu様と同じ緑色にしようと思っていました、塗料の手配は板金屋(友人)に御願いしてありました。
 
 でもなんだか塗料屋さんとうまく話がつかなくて、現物にあわせて色を調合するので現物を送るよう言われました(ウルサイ客のバイクを塗ると思われたのかな?)
仕方ないので、500の色が使われてるパーツを探そうと思っていたら、セニアの予備のサイドカバーが、500にも使っている色なのを思い出し、板金屋へ持っていきました。
 
 板金屋の、この色なら出来そうだと言う頼もしいお言葉、で、その方が塗料代が安く出来ると言うので、もう、すべて御願いしました。
 
 でも板金屋さんマジメなので、なかなか色が極まらず悩んじゃって、そんなにオリジナルに拘らないよと言ってるんですが、雰囲気が合ってればいいよと言ってるんですが、クリヤーの感じが出ないとか、なんか板金屋が拘りだしちゃって、まだ色が出来ていません。
 
そんな訳で、Haryu様、御免なさい 緑じゃ無い色になっちゃいます。
 
セニアと500K1にある色です、出来たらUPします