少しぐらいは良くなるだろうと期待してキャブレターをシコシコ弄ってた訳ですよ最近、仕事もろくにしないで(汗)
 
 それで出来たのがコレ、RST田キャブおスペシャル!!
イメージ 1
 
 コレはRS様、T田様のご好意と皆様の応援や、トホホファンの方々の期待の結晶です。
 
 
 コレをCB500に付ければ当然、調子が良くなる筈ですよ多分、その為にシコシコやってたんですから、そー有って欲しいですよ。ネー!
 
 CB500に付けて、まー走ってみたんですね、そしたらですよ何だか?
 
調子が??
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
調子が
 ・
チョットは良くなるだろうと思っていたのに。
 ・
 ・
 ・
 ・
スゲー良くなっちゃった!!
エンジンが若返ったみたいです!!
 
 
 結局、今の中身は新品のMJ♯100、SJ♯40、ニードル真ん中、エアーSは1.5戻しです、プラグもいい感じ。
 
 譲ってもらったキャブのスロットルバルブ、ニードルジェット、フロートバルブ等の程度が良かったのでその影響も大きいと思います。
 
 SJ♯38は渋滞やノロノロが多い場合は有効かと、私の場合田舎なので
♯40の方がいい様な感じでした、でもハッキリとした違いは何とも。
 
 ニードルは下から二段の方がラフなアクセルでも付が良いです、優しい走りだとそれ程真ん中との差は感じませんでした、コレで暫く燃費、プラグと相談しながら様子をみてみます。 (もう飛ばす歳では無いので)
 
   R u s t S a l v a g e様 桐高R T 田様 CB500の恩人です。
 
有難う御座いました。