昨日(8日)久し振りにセニアに乗りました、5月22日以来エンジンもかけてませんでした(汗)、まずは昭和なツーショット。

ガソリンコックを開けて、予備キック3発!キーオンにしてキック一発でお目覚め、15分もするとこの交差点、ここを宮ヶ瀬方向に左折。

さらに宮ヶ瀬湖を越えて、少し行ったところに有るこのトンネルを抜けて来ました。

ここから八丁林道を下り少し行くと早戸川マスつり場です。

早戸川林道は渓流沿いの道で、ここまで来ると体に当たる風が気持ち良いです。

早戸川の渓流

舗装はこの橋まで、この先は今度MTXで来ましょう。

暫くマイナスイオンを浴びながら一休み、 涼しい!

この林道は落石注意の看板が沢山立っています、こんな岩がアチコチに有りました、危険な林道のようです。

帰りは荒井林道で虹の大橋に向かいます、荒井林道は直線部分が殆ど無い曲がりくねった道で、ダムの周辺整備で出来た道です。

荒井林道で見かけたサル、最近宮ヶ瀬周辺では良く見かけます、これもダムの影響でしょう。

荒井林道から見た虹の大橋

帰りがけに観光吊り橋によってパチリ

今日も宮ヶ瀬ダム周辺はネズミが獲れてました。
私はネズミでは無いので大丈夫でした。
2時間のお出かけでした、家は暑いです!
コメントする