11月21日、ヘンタイ林道ツーリングへ行ってきました~。
 
 5時に伊勢原を出発、相模湖インターから中央高速で、松原湖目指して。
 
朝日の八ヶ岳
イメージ 1
 
 
 中央高速長坂付近は、色付いた木の葉に朝日が当たって綺麗でした。
イメージ 2
 
 
野辺山、気温は0度
イメージ 9
 
 
8時6分、松原湖に到着
イメージ 10
 
 
松原湖町営駐車場、トイレ付き
イメージ 11
 
 
霜がバリバリ
イメージ 12
 
 
駐車場で着替えて、出発準備を済ませたら、やままささん登場
イメージ 13
 
 
湖畔で今日のコース説明、内容は参加者だけの秘密。
イメージ 14
 
 
 林道を走った後は、休憩(実は私の到着を待ってた)ここまではヘルメットにシールド付いてたのになぁ。
イメージ 15
 
 
ある所から見えた富士山
イメージ 16
 
 
ある所に居たヘンタイさん
イメージ 3
 
 
私の到着まで、また休憩。
イメージ 4
 
 
小海駅へは初めて行きました、ここで昼食
イメージ 5
 
 
ひでともさんお勧め「ソースカツ丼」、でかくてやわらかくて、美味い!
イメージ 6
 
 
寒い寒い!大河原峠。イメージ 7
 
 
ここでも休憩、理由は ・ ・ ・ ・ 
イメージ 8
 
 ここまで来たら寒さのせいかカメラがおかしくなっちゃって、せっかくKei59さんが記念に一枚撮りましょうかって言ってくれたのに、ザンネンマンネン。その後に信Wさんが教えてくれた北アルプスも撮れなくて、ガッカリ、でもしっかり見てきました。(感動しました)
 
 女神湖に下りて、解散!? (松原湖までどーやって帰ればいいのよ?)
 
 信Wさん達に信州基地に来て、鹿曲で食事して帰りなよと誘われたのでそうする事に、嬉しいことに信Wさんが軽トラで松原湖まで送ってくれるとまで。
 
 鹿曲で憧れのモツ煮定食を食べた後、信Wさんに佐久のイルミネーションで有名な「樫山工業」まで案内してもらって、R141で松原湖に着いたのは21時30分でした、夜の野辺山は0度で満月だった為天の川が見えなかったのは残念でしたが、澄んだ夜空がとても綺麗でした。
 須玉から中央高速に乗り、初狩Pで少し休んで0時50分無事カエルしました。
 
 久し振りの林道は楽しかったけど疲れました、ご一緒した皆さんお世話さまでした。
 
母さん僕のあのシールド何処にいったんでしょうね。