16日に秩父へ行ったときは調子が良かったのに
エンジンがかからない
プラグに火が飛ばない
と、いうことは
ポイント?コンデンサー?IGコイル?
ポイント見ても異常なし
ポイントが焼けていないので、コンデンサーも大丈夫かな
とりあえずIGコイルを代えてみる

プラグに火花が飛びました
IGコイルだったのかぁ
16日の走行中じゃなくて良かった
タンクを付けて、キーをON
セルをキュルキュル
??
かからない
コイツにはキルスイッチはないし、キボシが外れたか?
タンクを外して、確認するも異常なし
もう一度火花が飛ぶかみたら、パチパチするぞ
プラグキャップはめて、セルをキュル
ボボボボかかった!!
なんだ?変だな??
タンクを付けて、セルをキュルキュル
かからな~い(涙)
もう一度セルをキュル、ボボボボボかかった
ハンドルを動かしたら、エンスト
ライトケースの中のキボシが接触不良かな

接続は大丈夫だなぁ?
ハンドルを動かすと止まる!?
ここか!
やっぱり

なぜかこんなところで延長してあった(黒に白はIGコイルへ行く線)
他にもハーネスに、おかしなところがあったので
最初に点検修理はしたんだけど、見落とした(汗)
他人の手が入ったバイクは、思わぬ場所が変な事になってる
いじった人は直したつもりなんだろうけど
意外とバイク屋が良くやるんだよなぁ(その場しのぎ)
コメントする