一年振りの出動 2014年02月13日 カテゴリ:MTX125 今日は朝から曇り空で気温上がらず でも これに乗るのは一年振り 先週に続いて、小田原の曽我丘陵 ハイカーの迷惑にならないように、ゆっくりと ミカン畑の作業道でもありますので、邪魔をしないように 正面に海を見ながらの下り坂 ヒカンザクラ?満開でした 2時間のお出掛けでした おわり タグ :#オートバイ
寒いお花見 2013年02月21日 カテゴリ:MTX125 大山は白いです、寒いです 河原で遊んで 河原は疲れるので 曽我の梅林へ行ってみると 満開間近、良い香り 次は松田山 松田山の河津桜はまだ蕾 開いてるのもありました 高いところから見る景色は最高 (酒匂川河口方面) ちょいと林道へ入ってみると、雪が残ってる シングルトラック (ハイキングコースじゃないよ) いつもの富士見塚 北斜面は白いです 箱根方面 日当たりのよい場所は 途中の温度表示は7度、寒かったぁ。 タグ :#オートバイ
久し振り 2013年01月31日 カテゴリ:MTX125 久し振りのMTX125 ここで遊んで 里山で遊んで みかん山を探検して 景色はまずまず 今日は伊勢原市内の里山で2時間遊んできました。 タグ :#オートバイ
たまには林道 2012年05月17日 カテゴリ:MTX125 新緑に誘われて、MTXで林道へ ダートに入ってチョット走ったら その先も そして 行き止まり、徒歩なら通れるけど 反対側から 下を覗くと ダートを300m走っただけでした、(往復600m、涙) このまま帰るのもツマラナイので、道志道を走ることに 途中で気になっていた林道を思い出して、左折 ここに着いたら、雨がポツポツ、空ではゴロゴロ こんな所を抜けて その先は さらに先は、崩れていたり、倒木があったり 入口にゲートやバリケードが無くて、進入可能な林道ですが 路面は砂で崩れやすく、危なそう、なのでソロで入るのは止めました バイクのタイヤの後があったので、通れることは通れるのかも 道志道に抜ける林道なので 次回はマウンテンバイクでチャレンジかな。 峠のおじさん、ありがとね!! タグ :#オートバイ
昨日も探検 2012年02月10日 カテゴリ:MTX125 9日(木)またまた探検へ 一本目 バイクはここまで、バイク反転するのに大汗 二本目 ここで行き止まり 三本目、水場があります 水場のところで行き止まり 4本目 鹿避けネット、開けるの面倒だからUターン 鉄塔の作業道路です 容量いっぱいなので つづく タグ :#オートバイ