外灯に照らされた橋の上にオートバイを止めた、見上げる空に半分だけ光る月が出ていた、夜空を見上げながら直立二気筒が奏でる、アイドリングの排気音を聞いていた。

吸入、圧縮、爆発、排気を左右のピストンが交互に行い、一分間にクランクシャフトを800回転させる、爆発のたびにエキゾーストから排気ガスが噴出する、そのたびにキャブトン型と呼ばれるマフラーから、小気味良い排気音が吐き出される、その音はまるで心臓の鼓動のようだ、自分の心臓と同調しているかのように感じる、語りかけるような排気音に一体感を感じる、その音に、ある者は憧れ、ある者は惹きつけられ、ある者は忘れることが出来ず、このオートバイを手に入れる。
右手で捻るアクセルグリップで、アクセルワイヤーを引き、キャブレターのスロットルバルブを開く、スロットルバルブにセットされたジェットニードルは引き上げられ、ベンチュリを勢いよく流れる空気が作る不圧によって、ニードルジェットからチャンバーのガソリンが噴出す、噴出したガソリンは、ベンチュリを通る空気と混ざり混合気になる、混合気は、ピストンが下降したシリンダー内へと、開いた吸入バルブとシリンダーヘッドの隙間から吸い込まれる、下死点に達したピストンは上昇し混合気を圧縮する、馬力を出すのに丁度良いタイミングで、コンタクトポイントが開き、点火コイルの一次コイル電流を遮断する、一次コイルに流れていた電流が止まると、コアは電磁石ではなくなりコア内部の磁束はなくなる、コア内部の磁束が急になくなると、同じコアに巻かれている2次コイルには、電磁誘導により高電圧が発生する、二次コイルで発生した高電圧により、スパークプラグのギャップ間に火花が飛び、シリンダー内の圧縮混合気は爆発する、その爆発で押し下げられるピストンの上下運動が、コンロッドを介してクランクシャフトを回す、クランクシャフトの回転運動は、ミッションでオートバイを走らせるのに適切な回転運動に変えられる、ミッションドライブシャフトはドライブスプロケットを回し、チェーンで繋がった後輪のドリブンスプロケットを回しオートバイは前方に進む、一連の動きに関わる部品のどれかに不具合が起きると、オートバイは不調になる。
右手のアクセルで、思い通りにオートバイを走らせる、全く快調に走るシートの上は何より気持ち良い。
おわり